公演大成功!ありがとうございます!! |
2010.12.20
|
”さくらのうた”大成功で終了しました! たくさんの笑顔、たくさんの拍手ありがとうございます! 今年も無事に公演を終了する事が出来ました! 振り返ると本当に今回はいろいろありました。 悲しい思いもしたし、 素敵な出会いもありました。 振付をして下さった亜紀先生とも久々の再会で嬉しかった。 僕の衣装は神様っぽくて凄くありがたく気持ちよく演じる事ができました。 そして、いつも応援して下さっている皆様に支えられ本当に感謝です。 ありがとうござまいます。 来年も、もっともっと素敵な舞台ができるように頑張ります!! 舞台写真をのせたかったのですが、もう本番は全く余裕がなかったのです。 もうメイク直しに追われてバタバタで・・・意外に最初は桜の上に登るのに、今更ビビッたりして・・・。今まで何度も高い所経験してるのに。 本当にあの日を思い出すと、いっぱいいっぱいでしたが楽しかった! 舞台で感じるたくさんのお客様とあたたかい声援、本当にありがとうございました。 これからも応援お願いします! ベロの公演ブログも見てね♪ |
![]() |
|
|
ミカッチの”さくらのうた”突撃インタビュー(バックナンバー) |
2010.12.23
|
第3回 稲の神様役と木花咲耶姫様役の舌間さんと満咲ちゃんにいくつか質問しました! (左:満咲ちゃん、右:舌間さん) Q: 作品名「さくらのうた」ですが、”さくら”と聞いて思い浮かぶ物やエピソードはありますか? 舌間さん: 春が来た!うきうきした気持ちになります、花見が思い浮かび酔っ払いたいです(笑) 満咲ちゃん: ”さくら”といったら・・・うきうきして楽しくなります Q: 「さくらのうた」ミュージカルは日本劇ですが、初めて日本劇をすると聞いてどう思いましたか? 舌間さん: 「おーとうとう来た!やるのか」っと思いました 満咲ちゃん:和風なものが好きだったので、すごく楽しみに思っています Q: 今回、さくらの神様の役についてどう思いますか? 舌間さん: すごい自分にあった役なので、楽しみたいです 満咲ちゃん: 和風のお姫様、豪華でかわいくて、なんていうかな・・・憧れます Q: 稲の神様についてどう思いましたか? 満咲ちゃん: ボケていて面白いです(笑) Q: 木花咲耶姫様についてどう思いましたか? 舌間さん: かわいい、着物はいいなぁと思いました Q:最後に見所など一言お願いします 舌間さん: たくさんの人に見てもらいたいです、今までなかった新しいことに挑戦してますので楽しんでもらえたらいいなぁと思います 満咲ちゃん: 見所は、日本舞踊みたいな踊りをする所と、初めての扇さばきを見てもらいたいです 一生懸命がんばって大成功させたいので、最後まで見てください! 舌間さん、満咲ちゃん質問に答えていただきありがとうございました! |
|
|
|
ミカッチの”さくらのうた”突撃インタビュー(バックナンバー) |
2010.12.9
|
第2回 健太郎役の藤本さんと幸輔役の松崎さんにいくつか質問しました! ![]() (左:松崎さん.右:藤本さん) Q:作品名「さくらのうた」ですが、”さくら”と聞いて思い浮かぶ物やエピソードはありますか? 藤本さん:エピソードはないですが、”さくら”と聞いて 思い浮かぶのは『花見』『宴会』です(笑) 松崎さん:”さくら”と聞いて思い浮かぶのは 『出会いと別れのシルシ』みたいなイメージがあります Q:「さくらのうた」ミュージカルは日本劇ですが、初めて日本劇をすると聞いてどう思いましたか? 藤本さん:日本劇は昔からしてみたいと思っていたので、今回 すごく楽しみにしてました。 松崎さん:今回参加することもなのですが、日本劇というのも 初めてなので新鮮な感じです。新しいジャンルに 挑戦できてすごくうれしいです。 Q:今回、神楽宿の兄・健太郎と声優を目指す弟・幸輔の役についてどう思いますか? 藤本さん:健太郎のイメージ像は、現代社会にいなくなった まっすぐな優しい田舎の人だと思います。 自分にはない理想の人です 松崎さん:自分も声優を目指しているところとか似ているところ があるので役に対していろいろな面で共感します Q:最後に一言お願いします 藤本さん:見てもらう人にとっても身近なお話なので、見てくれた 人にとって家族の事とか懐かしく感じて頂ける思います。 松崎さん:とにかく後悔しないように本当に自分に出来る精一 杯の力を出して頑張ります。 藤本さん、松崎さん質問に答えていただきありがとうございました! 第3回もお楽しみに♪ バックナンバーは”最近の出来事”をご覧下さい! |
![]() ![]() ![]() |
|
|
ミカッチの”さくらのうた”突撃インタビュー(バックナンバー) |
2010.12.1
|
第1回 さくらの精の平田真由ちゃんと彩香ちゃんにいくつか質問しました! ![]() (左:真由ちゃん.右:彩香ちゃん) Q:突然ですが、”得意なこと”もしくは”好きなこと”は何ですか? 真由ちゃん:踊ることが好きです。 それと、ダンスとは関係ないのですが「英語」が好きです 彩香ちゃん:日本舞踊は苦手ですが踊ることが好きです。 自慢は体が柔らかいことです、私が一番じゃないかな(笑) Q:ダンスが好きな2人にとって「踊ること」とは何ですか? 真由ちゃん:なくてはならないことです! 彩香ちゃん:小さいころから踊り続けてきたのでなくてはならないことです。好きなことだから年をとってもずっと踊りたいです。 Q:「さくらのうた」のミュージカルの中で見てほしいなぁと思う所は? 真由ちゃん:踊っている姿と、演技をするところがあるのでぜひ見てほしいです 彩香ちゃん:アクロバットをしますので見てください Q最後に一言お願いします 2人:楽しく踊ったり演じたりしますのでぜひ見に来てください! 真由ちゃん、彩香ちゃん質問に答えてくれてありがとうございました!2人が踊っている姿はすごく美しいです!本番が楽しみです! |
![]() ![]() ![]() |
|
|
ドレスリハーサル |
2010.11.24
|
先週の19日・20日にドレスリハーサルをしました 衣装を着てのリハーサルで、実際の動きを確認したり衣装のチェックをしたりしました。 演技だけでなく歌って踊らないといけないので、いくつかの衣装の手直しをして動きやすい衣装になるようにしていきます。 衣装だけでなくメイクもしてのリハーサルでしたので迫力がすごかったです 特に神様役の2人は華やかでかっこよくて見ているだけでも楽しめました。 今回ドレスリハーサルを行い、ますます本番が楽しみになりました リハーサルだけでも迫力がすごかったので、本番ぜひ見に来てください!ミカッチでしたー♪ ![]() |
![]() |
|
|
公演企画!ミカッチの”さくらのうた”突撃インタビュー |
2010.11.18
|
さくらのうた公演迄1ケ月をきりました!! そして本日から公演企画がスタートします! その名も”ミカッチの”さくらのうた”突撃インタビュー! 出演者、スタッフにミカッチが突撃インタビュー! 舞台裏のあんな事やこんな事からぶっちゃげ話しまで 楽しい楽しいインタビュー! そして第1回目はダンサーで出演の真由ちゃんと 彩香ちゃんです! そして本日FM福岡の”GOW”相談ガウにベロがでました!今回ラップに挑戦という事で、その悩みをHARUさんに聞いて頂きましたよ! 道路ぞいで頑張って歌いました! 実は電話前、携帯の充電がなく急いでベスト電機で充電器を購入し間一髪で間に合ったのです(汗) 本当に良かったー。 HARUさんに相談を真剣に聞いて頂き嬉しかったなあ。 しかも同じ年とは!もっと頑張るぞー!! |
![]() |
|
|
さくらのうた 振付! |
2010.10.27
|
先週土曜〜月曜の3日間でダンス振付が入りました! 振付はゴーストバスターズの時にお世話になった亜紀さん!あうのも5年ぶり?くらいで東京から来て下さり感激です。 限られた時間しかない!という事でなんとしてでも覚えねばと気合十分!! 僕は個人的にも凄くあいたかったのでテンションあがりました! そしてかなりの曲の振付が入りました。 本当にあっという間でしたが、凄く濃い3日間だったと思います。 日舞の要素をとりいれたダンスやタンゴ、ジャズ、とにかくいろんなジャンルの振付が入りました。 僕もいつもは踊らないようなジャンルのダンスにも挑戦しました! この3日間を通して何よりも、やはり気持ちが一番大事だと思いました。 先生もいつも言っているのですが、改めてそうなんだと思いました。 まさに今回の舞台にピッタリの振付がついたと思います!いつもとはまた違った感じのダンスが楽しめると思いますので、お楽しみに♪ そしてこの3日間でのミサちゃんやダンサーで参加の真由ちゃんの成長も凄かった! 僕はジャンルによって、スッと入ってくるものと、なかなか覚えられないものがありましたが、まだまだやれるぞー! 体は筋肉痛ですが、凄く楽しい振付となりました! 真由ちゃんやミサちゃんは3日目にすでに筋肉痛が治ったらしい・・・若さを感じる・・・。 さあ!これから踊りこむぞ! 是非とも”さくらのうた”観に来て下さい!! チケットはネットで簡単に購入が出来ますよ! しかも送料無料です! 12月18日19日に劇場で会いましょう♪ |
![]() ![]() |
|
|
夏満喫in 杣の里 |
2010.08.22
|
12月公演稽古前のリフレッシュもかねて、皆で福岡県八女にある杣の里に行きました! |
![]() |
|
|
ダンサー・スタッフ募集中!! |
2010.08.20
|
本日をもって出演者募集は締切となりました。 お気軽にお問い合わせ下さい♪ |
![]() |
|
|
ダンサーも募集中! |
2010.08.05
|
8月に入って夏だって感じの暑さが続きますね!! 夏休みどこかに行きましたか? お盆休みの予定は入りましたか? その話しは置いといて・・・。 さあ!出演者、スタッフ募集の締切まで あと2週間ちょっとですよー!! まだまだ出演者、スタッフ大募集 !! 迷っているあなた、お気軽にご連絡下さい! 参加者の声、H君の場合も見て頂ければと思います♪ そしてダンサーも募集もしています。 舞台で踊りたい!!ダンサーも募集しています! みんなで稽古場でお待ちしていますー! では良い夏休みをー♪ 詳しい事やご質問などがありましたら お気軽にお問い合わせ下さい♪ |
![]() |
|
|
12月本公演 出演者・スタッフ募集!! |
2010.07.15
|
梅雨も今週であけるみたいですね。 いよいよ暑い暑い夏がやってきます! その暑さにのって九州アクターズクラブも本公演に向けて熱く走りだします!! 12月戸畑市民会館中ホールにて新作ミュージカルの公演を行います! そこで出演者を大募集! 年齢、経験は問いません! 一番の条件は、あなたのやる気と情熱です! 本気で何かやりたいというあなた。 舞台をやってみたいあなた。 私達と一緒に青春しましょう! また小道具、大道具、衣装など舞台を一緒に作って下さる スタッフも募集しています。 詳しい事やご質問などがありましたら お気軽にお問い合わせ下さい♪ 迷っているあなたへ”ブログ更新”しました! |
|
|
|
初めての殺陣の稽古! |
2010.07.04
|
生まれて初めての殺陣の稽古に”J-ONE”の屋宜先生に来て頂きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
ミュージカル1日無料体験開催! |
2010.07.01
|
皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨でなかなか洗濯するタイミングが難しいですね。 さて!6月末迄の期間限定で行い大好評だった ミュージカル無料体験ですが! 次回の開催予定日が決定しました! ■日時 :7月24日(土曜日) ■時間:16:00〜17:00(予定) ■場所:中間生涯学習センター ミュージカル、お芝居が大好きな人! 何かやりたいとウズウズしている人! 歌、ダンス、お芝居が好きな人! とにかく体を動かすのが大好きな人! 社会でたまったストレスを発散したい人! 夢に向かって走っている情熱な人 ! 一緒にミュージカルをやってみませんか? お気軽にご参加頂ければと思います。 気になったら即行動!お問い合わせ下さいね♪ チラシの印刷はコチラからできます。 またミュージカルクラスホームページもご覧ください。 べろの「ミュージカルを始めたきっかけ」もご覧下さい♪ |
|
|
|
ミュージカル 未来からの贈り物 リハ写真! |
2010.06.22
|
今年も折り返しましたが本当に早い! 今日は新たに写真館の更新です! 10周年記念公演で行った”ミュージカル 未来からの贈り物”のリハーサル写真を本日アップしました! すでに本番写真はアップしていますが、いろいろ違いがあります! 違いが分かりますかー?見比べて見て下さい♪ 今だからいれる、あんな事やこんな事など!思い出のコメント共に楽しんで頂ければと思います! ちなみに右写真は本番写真です! リハーサル写真はコチラから そしてもちろん今年も本公演やりますよー! 詳しくはまだ秘密です♪ そして舞台をやりたいみんなー! ミュージカル無料体験もやっています! お気軽にお問い合わせ下さい! 詳しくはミュージカルクラスホームページをご覧下さい。 |
![]() |
|
|
ミュージカル無料体験期間延長! | |
皆様いかがお過ごしですか? ここ数日は夜もほどよく涼しくていい感じな気がします。 暑くなるその前に何か始めてみようと思っている方! 一緒にミュージカルを始めませんか? 5月末迄ミュージカル無料体験に参加して下さった皆様ありがとうございます。 ご好評につき6月迄期間延長となりました!! 北九州・福岡・中間クラスにてミュージカル無料体験ができます。 ミュージカルは歌、ダンスに加えてお芝居と全てが楽しめます。 また仕事帰りなどでも気軽によってストレス発散もできますよ。 詳しくはミュージカルクラスホームページをご覧下さい。 お気軽にお問い合わせください! |
|
|
|
”ミュージカル 幸せの絵本”DVD完成! | |
3月に行われた第7回ミュージカルクラス発表会! |
|
|
|
初めての日本舞踊! | |
今日は生まれて初めての日本舞踊をしました。 足袋をはいて踊るなんて日が来るとは思ってもみませんでしたよ。 終わっての感想は、日本舞踊凄い!! センスが曲の中で、いろんな物になるんです! 鶴になったり亀になったり杖など・・・本当に凄いと思いました。 時にはお酒になったり面白すぎる!! そしてたち方や、おじぎ一つにしてもちゃんと作法があるんですね・・・正座がしんどかったー。 振り付けが始まり動きはそんなに激しくないのに汗がじわりとでてきて思った以上にきつかった。 ジャズやバレエと違い内股気味っていうのにもビックリしたが、その違いもまたおもしろい! そして振りを覚えたら、どれだけイメージを持って踊れるかと言われていました。 やはり芸術の世界は共通して”イメージ”が大切なんだと思いました。 イメージした物をいかにお客様に伝えるかだな。 日本の伝統的な踊りが体験できて、なんか見る目も変わった気がします。 なんでもやってみたら違いますね! 見るよりやってみる!! 今回はコブチャンの案で日舞の稽古が出来たのですが、 凄く日本の持つ大切なものに触れられた気がして良かったです。 本当にありがとうございました! ブログも更新しています! |
![]() |
![]() |
|
|
|
ありがとうキーボード!一緒に歌おう!踊ろう!演じよう! | |
カッツクラブとずっと共に頑張ってきたキーボードが先日引退を迎えました。共に歩んだ約10年はいつも一緒。 時には音をとってもらい時にはリズムをきざみキーボードはなくてはならない存在だったと思います。 不注意で車に踏まれ本体が割れたり、接触不良で突然電源が飛んだりいろいろありましたが、ここぞという時はいつも大活躍!本当にいままでありがとうございます。 10年前の僕達と少しは変わったかな? これからもっともっと歌、ダンスと上手くなるぞー! さあ皆様も僕達と一緒に青春しませんか!? 年齢は関係なし! ちなみに過去の舞台写真です! 4月〜5月末迄、ミュージカル無料体験実施中です! ■福岡クラス:木曜19:00〜 ■中間クラス:土曜16:00〜 ■北九州クラス:金曜18:00〜 是非お問い合わせ下さい。 詳しくはミュージカルクラスHPを覧下さい♪ |
![]() |
|
|
”ミュージカル 幸せの絵本”の写真をアップします! | |
今回で早くも7回目の発表会を迎える事ができました。 1回目の発表会は20分程度のミニミュージカルでしたが、今回は本公演とほぼ同じ時間。しかも稽古時間も短くて難しいお芝居で本当に大変でした。 いつもより曲は少ないかわりに1曲が長く僕は息が完璧にきれてました。 そんなきつさも感じさせない子供達の元気な姿。 そしてとても良いお芝居をするのです。 お話しも、今までの”カッツクラブ”とはちょっと違ったお話しで、観るお客様も新鮮で楽しかったと嬉しいお言葉も頂きました。 最後のカーテンコールで1年の頑張ってきた縦開脚をお披露目の時は、”おお!”と歓声も上がり良い発表会となりました! さあ!何か始めたいあなた一緒に舞台にたちましょう! 感動の舞台が待っていますよ。4月17日ミュージカル無料体験開催です! 気になった方はとにかくお問い合わせお願い致します。 写真はミュージカルクラスHPをご覧下さい♪ |
![]() |
|
|
春からミュージカルを始めよう!無料体験決定!! | |
この春からミュージカルを始めてみませんか? |
|
|
|
第7回九州アクターズクラブ ミュージカルクラス発表会大成功終了しました! | |
無事に第7回発表会終了しました!! メンバーみんな一年の成果を発揮できたと思います! 本当にありがとうございました!! さあ、あなたも僕達と一緒にミュージカルを始めてみませんか? ミュージカルクラスでは、生徒を募集しています! 無料体験もしていますのでお気軽にご参加下さい! 詳しくはミュージカルクラスのHPをご覧下さい! |
|
|
|
第7回九州アクターズクラブ ミュージカルクラス発表会チラシ完成!! | |
九州アクターズクラブ ミュージカルクラス発表会の |
|
|
|
第7回九州アクターズクラブ ミュージカルクラス発表会 | |
今年で早くも7回目となりました。 |
|
|
|
成人式! | |
さあ!2010年も始まりました! 今日は成人式ですね。 成人をお迎えになられた皆様、本当におめでとうございます!! 思い出すと成人式は10年前・・・本当に時がたつのは早い。 でもこの10年間は最高の10年でしたよ。 カッツも設立から11年で大きな成長を遂げました! 世界へはばたく日はもう近いかも!? 2010年も各自で目標を決めました。 舞台、バンド、私生活も含め今年が終える頃に最高の自分になれるように頑張るぞー!! |
|
|
|
2010年スタート!HAPPY NEW YEAR!! | |
新年あけましておめでとうございます!! 昨年は久々の北九州芸術劇場 小劇場での公演、大盛り上がりのディナーしよう! 大成功で終了しました!! 2009年を振り返ると、あっという間でしたが、いろんな経験、たくさんの出会い、感動が ありました。 本当に温かい応援ありがとうございます! 今年もメンバー一同、皆様に更なる感動をお届けできるよう頑張りますので応援よろしくお願いします! |
|
|
|
2009年の出来事はコチラから |